天草島の巡り方は、人によって様々ですが、どうせ巡るなら今までにない楽しいと思い出に残る旅がしたいです。
ここでご紹介するのは、由美かおるさんが体験したとても楽しいのさりの島巡りです。
のさりの島巡りは、天草88ヶ所霊場の接待所を巡るもので、そこにはいろんな楽しい体験が待っています。
実際に由美かおるさんが体験したのさりの島巡りのコースを、このウェブサイトでご紹介いたします。
由美かおるさんと天草
魚貫は、由美かおるさんのお母さんのふるさとです。
由美さんは「天草西海岸夕陽フェスタ」に講師として来島した時、「のさり」という言葉をききました。天草を舞台にした映画「のさりの島」が全国各地で上映されていますが、そもそも「のさりってどういう意味なの?」由美さんは、天草のことを知っているようで知らないと感じました。
さらに天草には八十八ヶ所霊場巡りがあるときいて、「ええっ、天草は、キリシタンの島ではなかったの?どうして、天草に八十八ヶ所霊場巡りがあるの?」と驚きました。
実は、由美さんの出身地は京都市で、幼い頃四国八十八ヶ所霊場巡りの総本山東寺(和歌山の高野山と並ぶ真言宗総本山)の東寺幼稚園に通っていたこともあり、天草の霊場巡りにとても興味を持ちました。
このサイトは、由美さんが天草のことをもっと深く知るために、天草八十八ヶ所霊場と8つの接待所を巡った体験記です。
のさりとは?
のさりとは、昔から天草とその周辺地域で語られている方言で、「天からの授かりもの・天の恵み・運・ツキ・巡り合わせ」という意味です。
2021年には、天草出身の放送作家小山薫堂さんがプロデュースした映画「のさりの島」が公開になりました。
そもそも「のさり」とは何でしょうか?
すべてはのさり!
そもそも「のさり」とは何でしょうか?
のさりとは、昔から天草で語られている「天からの授かりもの・天の恵み・運・ツキ・巡り合わせ」という意味の方言です。
そこには、良いことも悪いこともどんなことも前向きに感謝して受け止めるという考え方があります。
この島で出会う人、この島で体験することを「のさり」(天からの授かりもの)として受け止めると、誰でも幸せに満たされます。
お陰様で有難うございます。
何事の おわしますかは 知らねども
かたじけなさに 涙こぼるる 西行法師
いま、ここにある自分の命は、目には見えないけれど、大いなる存在によって生かして頂いていると感じる時、人は自然に手を合わせて、感謝の祈りを捧げます。
「お陰様で有難うございます」という言葉は、のさりの心をそのまま表しています。
のさりの島を巡る心がけは、ここからはじまります。
由美さんが巡った霊場と接待所
4つの霊場
お寺の名前 | 宗 派 | 場 所 | 特 徴 |
円性寺(えんしょうじ) | 浄土宗 | 天草市栖本町 | 四ケ本寺の一つで徳川家の菩提寺 |
無量寺(むりょうじ) | 浄土宗 | 天草市久玉町 | 久玉城の跡に建てられた名刹 |
普應軒(ふおうけん) | 曹洞宗 | 天草市河浦町 | 世界遺産登録の崎津集落にあるお寺 |
國照寺(こくしょうじ) | 曹洞宗 | 天草郡苓北町 | 四ケ本寺の一つで一仏二十五菩薩がある |
8つの接待所の内訳
接待所 | 場所 | 内容 |
第1番 めいどサロン吉野屋 | 天草市倉岳町 | 極楽にいく訓練ができる |
第2番 小ヶ倉観音院 | 天草市栖本町 | 聖地で瞑想体験ができる |
第3番 道の駅かかしの里 | 天草市宮地岳町 | かかしと授業が受けられる |
第4番 めいどサロンときわ屋 | 天草市牛深町 | ハイヤ踊りの体験ができる |
第5番 高浜焼寿芳窯 | 天草市天草町 | 本家窯元で絵付けができる |
第6番 真田十八屋敷の本家 | 天草市天草町 | 極秘の古文書を閲覧できる |
第7番 海鮮蔵 | 天草市五和町 | イルカからのさりを学ぶ |
第8番 プロレス殿堂館 | 天草市五和町 | リング上での体験ができる |
お陰様に感謝しながら巡るのさりの島巡り(天草八十八ヶ所霊場巡り)には、8つの接待所があります。
接待所は、お遍路さんだけでなく、天草を訪れる人なら大歓迎してくれます。
そこでは、とても面白い体験ができます。
由美さんは、その8つの接待所とそのそばにある4つの霊場を巡ることにしました。